手芸の趣味を活かして稼ぐ!クラフトマイスターの資格情報

328
手芸を趣味にしている主婦の方は多くいます。その趣味を活かしクラフトマイスターやクラフトハンドメイドマイスターの資格を取得することで、お金を稼げることはご存知でしょうか?

自分でつくった手芸品を売るだけでなく、作り方を教えることでも収入になります。まずは資格についてご説明してみましょう。

クラフトマイスターとクラフトハンドメイドマイスターについて

日本デザインプランナー協会が試験を実施している「クラフトハンドメイドマイスター」は・・・

  • 毛糸を使った編物や小物の装飾品、装飾用糸の使い方を熟知している人
  • 布染めなどの知識や手芸品をつくるスキルを身につけている人

に与えられる資格です。

かつてはクラフトマイスターと呼ばれていました。クラフトマイスターとクラフトハンドメイドマイスターは基本的に同じ資格です。

最近ではクラフトハンドメイドマイスターの名前が主流です。

資格の取り方は?

3281
クラフトハンドメイドマイスターの資格をとるためには専門知識やスキルを得る学校に通う方法があります。しかし、主婦の方なら通信講座が便利です。

クラフトハンドメイドマイスター認定試験は日本デザインプランナー協会にインターネットから申し込みできます。在宅受験ですので、どこかの会場まで足を運ぶ必要がありません。

h6試験の合格率は平成26年度で約50パーセント弱です。

数字だけを見ると難しそうに感じるかもしれません。しっかりと基礎を学べば半数の方が合格している資格と言えます。

一緒にとっておきたい資格の手芸アドバイザー

手芸アドバイザーは日本生活環境支援協会が実施している資格です。

クラフトハンドメイドマイスターとセットで受験する方法がおすすめです。こちらも在宅受験になります。

資格をとるまでの費用はどれくらいかかる?

まずは資格の勉強をするための費用を通信講座として例を挙げてみましょう。
お得なのははクラフトハンドメイドマイスターと手芸アドバイザーの両方を取得できる講座です。

ある通信講座を例に挙げると・・・

葉っぱ

  • 通信教育費6ヶ月で約60,000円
  • クラフトハンドメイドマイスターと手芸アドバイザーの受験料は各10,000円
  • 合計約80,000円の費用

これを高いと思うかどうかは人それぞれです。

資格取得後、自分の作品を販売したり、教室を開いて教えることにより、取得費用はすぐに取り返せるかもしれません。

また、通信講座では試験免除のコースが人気です。金額は約80,000円で上記と同じですが、卒業の課題を提出するだけで、資格が取得できるというコースです。課題を提出すれば試験は免除され、最短2ヶ月で取得することも可能です。

資格を取得したら儲けましょう!

3282
クラフトハンドメイドマイスターと手芸アドバイザーを取得したなら、早速儲けるために行動しましょう。

  • 手芸屋に就職・・・手芸店は減少傾向にありますが、パートなどで就職は十分可能です。
  • カルチャースクールの講師・・・講師登録をしてもいいですし、自宅開業という手段も可能でしょう。
  • インターネット販売・・・これが一番手軽で、無料で登録できるネット販売サイトやサービスがあります。

P5010730-680x510自宅で教室を開く場合は、入会金と受講料に加えて材料費を実費にすれば必ず利益が出ます。

生徒は5名で週1回の受講料が2,000円だとしましょう。単純に受講料だけで月に40,000円の利益です。

資格所得にかかった費用はわずか2ヶ月で回収できます。もし、自宅が使えなければ公的なレンタルスペースを使用してもいいですね。公民館などは安価で借りることができます。

PiV4FHGz無料で登録できるインターネットのサービスは「minne(ミンネ)」などの個人の販売サイトが増えてきました。
どれもが簡単に自分の販売サイトをつくれることを売りにしています。パソコンが苦手な方でも、その日のうちに自分でつくった手芸品を売ることができるでしょう。

魅力は売上の上限がないことです。成功例は一部の方ですが、自分が成功例に入る可能性はゼロではありません。

お金を儲けるコツは資格をどれだけ有効に使えるかがポイントです。せっかく資格を取得しても寝かせておいては意味がありません。資格はひとつの通過点です。家事に忙しい主婦でも、工夫すればお金を稼ぐことができます。

クラフトハンドメイドマイスターの資格をとってみたいと思っている方は、この記事を参考に頑張ってみてください。

 
資格のない人へオススメの関連ページ